メルセデス・ベンツのおすすめ手洗い洗車方法,やり方と頻度,奥義

シャンプー洗車

せっかく憧れていた自動車を購入したならば、手洗い洗車する際、気を付けたいポイントがいくつかあります。

これは、軽自動車からコンパクトカー、ハイブリッドカー、ミニバン、SUV、ワゴン、欧州車のメルセデス・ベンツやBMW、アウディ、ボルボ、フォルクスワーゲン、フランス車、イタリア車、アメ車まで全て同じ。

もちろん、バイクも同様。

人は、それぞれ常識を持っています。しかし、間違った常識を持っている場合もあります。

何が正しくて、何が間違っているのか?

もしかして、あなたが持っている洗車の常識が間違っているかもしれません。

では、管理人が「洗車」というテーマに絞って呟いていきます。

洗車の掟

1.真夏の炎天下での洗車を避ける

真夏の炎天下でシャンプー洗車すると、水分がどんどん蒸発していきます。水道水が蒸発して残った成分が塗装面に固着すると、除去が大変。

夏場は、ボディが冷えている早朝、または、夕方の洗車をお勧めします。

2.風が強い日に洗車しない

特に、冬場は風が強く、砂埃(すなぼこり)が大気中に舞い上がっています。風が強い日に洗車すると、舞ってきた砂埃がボディを傷つける原因になります。

事情があって、どうしても洗車しなければならない場合を除き、風が強い日に洗車しないのが鉄則

3.ボディに水道水をかけたまま放置しない

水道ホースの散水ノズルを強水流にしてボディの汚れを落とし、そのまま放置すると、塗装の表面に白っぽい水垢が残りやすくなります。

これを繰り返していると、ボディの表面が無残な状態と化していきます。

水道水はカルシウムを含むミネラル成分を含んでいるため、洗車したら、速やかに専用のクロスで拭き取る必要があります。

4.タオル類でボディを拭かない

車のボディ表面に砂埃が付着しています。

洗車しても、翌日には細かな砂埃がボディに付着しています。タオル類でボディを拭くと、砂埃が研磨剤と化し、ボディ塗装に傷を付けてしまうのです。

以下はセルフのガソリンスタンドのワンシーン。

お客さんが給油のついでに、備え付けの濡れたタオルでボディを拭いている光景を目にする時があります。

その時、管理人は「あ゛ー・・・あなたも?」と思ってしまうのです。

未だに、間違った手入れ方法に疑問を持たないカーオーナーがいるのです。

手洗い洗車の手順

洗車場の看板

【1】ホイールハウス、タイヤとホイールを洗う

【必要な洗車道具】

  • 亀の子たわし
  • スポンジ
  • マイクロファイバーモップ
  • 拭き上げクロス

ホイールハウス

メルセデス・ベンツ、ミシュランタイヤ&ホイール

自動車の足回りが一番汚れています。

そこで、水道ホースの散水ノズルを強水流にセットして、ホイールハウス内の汚れを落としていきます。泥汚れが付着している場合、洗車ブラシを使用します。

ブレーキローター

次に、強水流でブレーキローターの汚れを落とします。(Caution!:ブレーキローターが冷えていることを確認)欧州車はブレーキダストが大量に出るため、この時、黒い水が出ます。

タイヤ

タイヤの汚れ落としは「亀の子たわし」が使いやすくて便利。亀の子たわしならば、薄い偏平タイヤでも洗いやすい。

今や、Cセグメント以上のタイヤサイズは16インチ以上、17や18インチのため、従来のタイヤブラシは全く使えません。

なお、タイヤを洗う時は水洗いが基本。シャンプーで洗う理由もメリットもありません。

タイヤワックス

管理人はタイヤワックスを使わない派ながら、タイヤワックスは油性と水性の2種類。

油性タイヤワックスは長持ちするメリットがあるものの、タイヤを攻撃する可能性があります。その点、水性タイヤワックスは耐久性や艶の面では油性に劣るものの、よりタイヤに優しい成分と言えます。

水性タイヤワックスの中で、成分が中性でカルナバロウタイプがあります。

【Amazon】

【楽天市場】

シュアラスター Surluster S-67 タイヤワックス

価格:1,060円
(2017/12/7 11:19時点)

ホイール

ホイールの汚れ落としは「スポンジ」、あるいは、書道で使う柔らかい「筆」もおすすめ。

アルミホイールのスポーク形状によっては、作業に時間を要するものの、気長にスポンジや筆でブレーキダストを丁寧に洗い落としていきます。

ブレーキダストが取れない場合はケミカルを使用します。汚れが取れたら、強水流でケミカル成分をこれでもか!というくらい徹底的に洗い流します。

(※)室内のフロアマットを手入れする場合、最初に洗って乾燥させます。

【2】強水流でボディ表面の汚れを落とす

メルセデス・ベンツEクラスW211洗車

水道ホースの散水ノズルを強水流にセットして、屋根からエンジンフード、トランク、ドア、車体側面の砂埃を落としていきます。

【重要】散水ノズル選び

ホームセンターにおいて、多種多様な散水ノズルが販売されています。

それらの中で、洗車に適した散水ノズルは意外と少ないのです。散水ノズルを「シャワー」モードにセットしても、ボディ表面の砂埃はほとんど落ちません。

シャワーのチョロチョロ水流では、洗車にとって水流不足。

そこで、管理人が愛用している散水ノズルのお勧めはホームセンターCAINZの製品。

 CAINZプラスチック製、散水ノズル(6パターン)

CAINZ散水ノズルの水形パターンを「横拡散」にセットすると、水流が扇状に広がります。この横拡散モードにセットすると、足回りの汚れからボディ表面の汚れを一気に飛ばすことができます。足回りの泥汚れも簡単に落とすことができます。

その他、家の周囲のコンクリートの黒い汚れは「横拡散」モードにセットすると、そこそこ落とすことができます。

【3】マイクロファイバーモップで洗車

水道ホースの散水ノズルをシャワーにセットして、ルーフに水を掛けながらマイクロファイバーモップで汚れを落としていきます。

洗車の基本は、高い場所から低い場所へ。

外気温が高いと、ボディ表面の水分がどんどん蒸発していきます。このような日は屋根、エンジンフード、トランク、ドアという具合にセクション毎に洗車して、順次、拭き上げていきます。

【Amazon】

マイクロファイバー モップ

【楽天市場】

マイクロファイバー モップ

【4】専用クロスで水分の拭き取り

洗車後、当然ボディには水滴が残ります。水滴が少ないほど、拭き取り作業がラクになります。

ボディに水滴が残りにくい洗車方法がYouTubeにアップされています。ボディ表面のコンディションが良ければ、これは使える方法かもしれません。

各メーカーから様々な洗車クロスが販売されています。

拭き取りのコツとして、洗車クロスをボディに当てて水分を吸わせるように使うと、傷防止になります。

【Amazon】

拭き取りクロスランキング

【楽天市場】

拭き取りクロスランキング

洗車の奥義

メルセデス・ベンツC63 AMG マフラー

メルセデス・ベンツを含む、自動車のボディ塗装のためには、なるべく洗車やシャンプー洗車、ワックスがけの頻度、回数を減らしたいもの。

ここで、恐らく几帳面なカーオーナーから突っ込みが入るかもしれません。

「はっ?DEU-Car.comって、何言ってるの?」って?

もちろん、乗客を乗せる営業車両や公用車は、こまめな洗車が必要とされます。しかし、それ以外の一般車両をこまめに洗車する必要性について呟いていこう。

手洗い洗車やシャンプー洗車のリスク

手洗い洗車という作業は、下手をするとリスクがあります。

例えば、まだ登録から年数が経過していない新しい車両なのに、妙にボディにヘアスクラッチ(※)が目立つ濃色車を見かけることがあります。

スーパーマーケットやショッピングモールなどの駐車場で、そのような自動車を見かけることがありませんか?

(※)ヘアスクラッチ

ボディ塗装の表面に見える、曲線状の髪の毛のような細い傷。間違った洗車やワックスがけが原因となり、塗装面に細かなキズが付きやすくなります。

新車の塗装面にヘアスクラッチは確認できません。ところが、新車から2~3年経過して、ボディのヘアスクラッチが目立つようになった場合、その原因は何だと思いますか?

太陽光の紫外線?

大気中の砂埃や風?

雨?

いやいや。

ヘアスクラッチの原因は、間違った洗車と手入れ、ワックスがけなのです

Carオーナーが手間と時間をかけて愛車を手入れしたのに、ボディがヘアスクラッチだらけになってしまったら、せっかくの愛車が台無しで意味不明なのです。

1.シャンプー洗車の回数を減らす

カー用品店では、ホワイトや濃色車用のカーシャンプーが数多く陳列されています。

そもそも、カーシャンプーの成分は界面活性剤。ホワイト車用のシャンプーには研磨剤が入っているものもあります。

カーシャンプーの使用時、ボトルのラベルには水の希釈倍率が書かれているため、そのとおりに原液を薄めます。

界面活性剤は簡単には落ちない

カーシャンプーで洗車後、いくら散水ノズルの「シャワーモード」でチョロチョロとシャンプー成分を洗い流しても、各部に界面活性剤の成分が残っています。

試しに、拭き上げ作業に入ろうとする時、今一度、窓枠周囲に強水流を当てると泡が立ちます。

シャンプー洗車後、これでもか・・・というくらいに、しつこく強水流で流さないと、シャンプー成分はなかなか取れないのです。

泡切れが良くないシャンプーで洗車後、塗装表面に残った界面活性剤は後々、ボディ塗装に悪さをすることがあります。なるべくシャンプー洗車の頻度、回数を減らしたいもの。

2.ワックスがけの回数を減らす

管理人はワックスや撥水コーティング等のケミカル類を一切、使わない派。

ワックスがけは簡単なようで、実はそうではないボディ・メンテナンスに入ります。その道のプロを除き、多くのカーオーナーはワックスがけの素人。

ワックス作業で使用する「拭き上げクロスの選択」や「拭き上げ方法」に問題があると、かえってボディ塗装にヘアスクラッチを付けてしまいます。

もし、愛車にワックスをかけるならば、時間の余裕がある時に丁寧に作業したいもの。また、ボディ全体にワックスがけをすると時間がかかります。

洗車毎に、ルーフ → エンジンフード → トランクという具合に、セクション毎に順番でワックスがけをしてもいいと思います。

カーワックスは大きく、カルナバロウ系とコーティング系に分かれます。

【カルナバロウ系】

カー用品店でカルナバロウ系のカーワックスが数多く陳列されています。

カルナバロウ系ワックスの特徴は圧倒的なボディの輝き。ボディの表面が濡れたような艶やかな輝きは、カルナバロウ独特のもの。

カルナバロウ系ワックスは数千円以内のものから、1万円を超えるものまで様々。多くの、いや、ほとんどのカルナバロウ系ワックスは有機溶剤を含んでいます。

何故なら、カルナバロウは非常に高価な素材のため。

それらの中で、石油系溶剤を含まない本物のカルナバロウ・ワックスは「ザイモール/Zymol」。

手のひらでザイモールのワックスを溶かしながらボディに塗布していきます。ザイモールは作業性に難があるものの、おそらく世界一のカーワックスでしょう。

大人の事情もあり、詳細は割愛させていただきますが、大切な愛車を手入れするのであれば、有機溶剤を一切含まないカーワックスが理想的。

自動車用カーワックスの中で石油系溶剤が一切未使用の製品はZymolザイモールワックス。ザイモールは世界一のワックスとも言われ、カルナバロウ成分は30%以上、中には50%の製品も。艶に関してはダントツ評価のザイモールはボディに優しいワックス。

【コーティング系】

コーティング系ワックスには、親水性、撥水性、ガラスコーティング等、数多くあります。また、専門業者が施工するガラスコーティングがあります。

[関連記事]

2018年9月29日から30日にかけて日本列島を襲った台風24号が日本各地に爪痕を残しました。我が家のC200のボディに凹みは無いものの、看過できない複数の傷が...。そこで、磨き屋さんに車磨きとガラスコーティングを依頼しました。大満足の詳細はこちら!

3.インテリアにケミカルの使用を控える

メルセデス・ベンツA180-W176

内装パーツ用の「艶出し保護ケミカル剤」が数多く販売されています。

これらの多くは界面活性剤を含んでいるため、長期的にはプラスチックパーツや樹脂、ゴムを攻撃していく可能性が考えられます。また、製品によっては各パーツが妙にテカってしまい、違和感すら抱くこともあります。

メルセデス・ベンツのアッパークラスともなると、シートのみならず、ダッシュボードも革張り。

インテリアのステアリングホイールやダッシュボード、ドアの内張りは柔らかい綿のタオルに水を含ませたら、固く絞って各部を拭きあげるだけで十分。

革シートの手入れも同様。

自動車の本革シートは一部の超高級車を除き、革の表面がコーティングされています。要は、本革シートの表面は塗装されています。

この理由として、自動車用シートは建物内とは比較にならないほど過酷な環境下で使用されるからです。

本革シートにも、なるべくケミカル類の使用は避け、綿のタオルで軽く水拭きするだけで十分。

4.3つの汚れを早めに除去

鳥の糞

ボディに付着する鳥の糞は塗装に悪影響を及ぼすため、早めに洗い流す必要があります。

泥汚れ

足回りの泥汚れを放置すると、それが錆の発生原因になるため同様に洗い流したいもの。

凍結防止剤

雪道には、凍結防止剤(塩化カルシウム)が撒かれているため、走行後、早めに足回りを高圧水流で洗い流したいもの。

洗車とメンテナンス、最後に

洗車

塗料と塗装技術の進歩

自動車のボディに付着する汚れは砂埃や排気ガス成分、タイヤ摩耗粉塵、花粉、タール、ピッチ、鉄粉等。

これらの汚れ成分の中で、「砂埃」や「排気ガス成分」「花粉」は田舎を含めて、日本全国どこでも舞い上がっています。

塗料と塗装技術の進歩により、それらの汚れや太陽光の紫外線に対して、ボディ塗装の耐久性が格段に進化しています。

今となっては、頻繁に洗車をする理由が薄らいでいます。

もちろん、濃色車は汚れが目立つボディカラー。

ダークカラー系の自動車を綺麗な状態で乗るためには、小まめなメンテナンスできるオーナーやお金持ち向きと言えるかもしれません。

放置プレイであった三菱アイ(i)

三菱アイ(i)NA 660cc

管理人が今まで所有した自動車の中の1台は「三菱アイ(i)」。

ほとんどアイを洗車をしないまま、三菱アイ(i)の登録から9年経過しても、塗装の状態は良好でした。アイを手放す時、ボディのヘアースクラッチは、ほとんど確認できませんでした。

ルーフに水垢らしきものは確認できたものの、9年も経過すれば、ボディに水垢が付着していて普通。

アイは雨ざらし日ざらしの環境下で使われていたため、新車時と比べると塗装の色褪せが見られたかもしれません。しかし、管理人的には、塗装の色褪せはたいした問題ではありません。

ボディの下塗りを含めて、塗装の本来の目的は車体の錆を防止するためのもの。

三菱アイ(i)NA 660cc

三菱アイの汚れが目立つ時、ドアパネルのみ水道水で洗い流す程度。

ボディ全体を洗車する頻度は3~4ヶ月に1回くらい。シャンプー洗車は1年を通して1~2回。

ボディに積もった砂埃が目立ってきて、管理人が「そろそろ、洗車しようか?」なんて思っていると、雨がボディの汚れを洗い流してくれます。雨上がりの翌日はボディが輝いているのです。

こんな感じで、1年を通してアイはほとんど放置プレイ状態でした。

よって、ボディにヘアスクラッチが付きようがないのです。雨上がりの翌日や洗車後、ボディに周囲の景色が映るほど輝きます。

このアイが三菱自動車のディーラーに引き取られていった時、担当の営業マンが塗装のコンディションの良さに驚いていました。

シルバー系のボディカラーは汚れが目立たないメリットがあります。ドアに付く黒い縦筋汚れ(バーコード汚れ)は水洗い、または、その部分を軽くシャンプー洗車するだけ。

三菱アイ(i)と9年間の生活の中で、ボディ塗装の塗膜が薄い軽自動車であっても、ほとんど放置状態で塗装に何ら問題が出ないことが証明されたのです!

多くの自動車は不適切な人的な作業によって、かえって塗装のコンディションを悪化させてしまっているケースの方が多いと思われます。

なお、中長期的には、塗装表面が鉄粉や水アカの影響を受けます。

鉄粉の除去作業には、技術的なノウハウが必要。もし、あなたがボディ表面の鉄粉が気になるならば、腕のいい専門の磨き屋さんに依頼するのも選択肢の一つだと思います。

住宅の外壁塗装

住宅地の家

さて、ここで話が変わりますけど、管理人が自動車の塗装についてあれこれと呟いてきて、家の外壁塗装が頭に浮かびました。

家の外壁塗装は、約10年から長くても15年以内に1回は必要とされます。

家の外壁塗装は太陽光の紫外線や熱、湿度等によって徐々に劣化していきます。指で外壁を触って白い粉のようなものが付着したら、チョーキングと呼ばれる劣化現象が進んでいます。

もし、あなたが塗料や外壁塗装の業界の方でしたら、「まあ、そうだね」と同意していただけることでしょう。

ここで、北は北海道から南は九州、沖縄まで、家の外壁塗装を守るために、家の屋根から外壁まで、こまめに洗っている家主がいるのでしょうか?

日本国内で、「シャンプー洗家」している家主がいるのでしょうか?

技術力が高く、信頼できる外壁塗装業者に外壁の塗り替えを依頼すれば、塗装後、10年以内に塗装が劣化してトラブルが発生することは、まず無いと思います。

管理人の経験上、自宅の外壁のトラブルは一度もありません。

もし、トラブルが発生したならば、建物の老築化により、屋根や外壁の部材そのものの劣化が原因でしょう。

建築物の外壁塗装の塗料も確実に進化しています。

建築物の塗装は言わば、砂埃等の堆積を味方にしています。時には、堆積物が風雨で流され、再び砂埃が堆積し、その繰り返しなのです。

日本特有の洗車文化

閑話休題。

話を戻しますと、自動車は移動を繰り返し、人目に触れる動産。

世の中、自動車のボディの汚れを気にするオーナーもいれば、あまり意に介さないオーナーもいます。

当ブログの管理人は、あまり・・・いや、ほとんどボディの汚れを気にしないタイプに入ります。

ここで、あなたから

「管理人さんは、ズボラやん?」

なんて、ツッコミが入るかもしれません。

まあ、そのようなツッコミに対して否定はしませんけど・・・w

管理人の日常的な愛車のメンテナンスとして、固く絞ったタオルで愛車の窓ガラスを拭くだけ。あと、窓ガラスに定期的なレインXの塗布。

管理人は愛車に砂埃が目立ってきて、「そろそろ洗車しようか?」なんて思っていると、雨がボディの砂埃を洗い流してくれます。

日本人は他国と比べて、几帳面な国民性を持っていると言われます。

それが自動車にも現れ、日本国内の車は概ね輝いています。ネットで「洗車」に関して検索すると、中には几帳面を超えて、病的なほど洗車にこだわる記事が見受けれられます。

それはもう、自己満足の世界。

日本には、特有の洗車文化があるような気がします。

可能なら、ガレージを確保したい

一戸建て住宅の車庫やマンションの地下駐車場は自動車にとって理想的な駐車環境。

そのような環境であれば、クルマは雨風や砂埃の影響を受けないため、ボディがあまり汚れません。また、太陽光の紫外線の影響も受けないため、良好な塗装コンディションを長く保つことができます。

特に、ソリッドの「赤」「青」「黄」「緑」系のボディカラーは紫外線によって退色しやすい傾向があります。

しかし、これは住宅事情が絡む問題。簡単な話ではありません。

もし、住居が一戸建てで、敷地内に駐車スペースを確保できるのであれば、やはりカーポートや本格的なガレージを設置したいもの。

屋根付きの駐車スペースがあるだけで、自動車は風雨や太陽光の影響を受けにくくなり、洗車の回数も減ります。

詳細は関連記事▼にて。

[関連記事]

自動車の塗装技術の進歩により、雨ざらし日ざらしの環境下でも塗装の耐久性が伸びています。しかし、青,赤,黄,緑系のソリッドカラーのボディは退色しやすい傾向があります。そこで、ガレージの設置を検討する際、車庫の価格を含めた各特徴を比較!
2018年9月29日から30日にかけて日本列島を襲った台風24号が日本各地に爪痕を残しました。我が家のC200のボディに凹みは無いものの、看過できない複数の傷が...。そこで、磨き屋さんに車磨きとガラスコーティングを依頼しました。大満足の詳細はこちら!
元祖スーパーレインXは歴史が長いガラス撥水剤。ガラス撥水剤を塗布する前にガラス表面の油膜を除去したい。そこで活躍するのがキイロビン・クイックマジックゴールド。これらを使いこなすことで、雨の日のドライブが安全で楽しくなること間違いなし!

メルセデス・ベンツのボディ塗装を傷めない洗車の仕方と頻度、奥義 End

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク